スクワットをしたいけど膝が痛い!代わりになる5つのトレーニング!
スクワットはうさぎ跳びなどと同じように膝に悪いようなイメージを持たれている人も多いようです。実際にM本さんのように、スクワットをするようになってから膝の痛みを訴えるという人もおられます。 というわけで、今日は スクワ…
スクワットはうさぎ跳びなどと同じように膝に悪いようなイメージを持たれている人も多いようです。実際にM本さんのように、スクワットをするようになってから膝の痛みを訴えるという人もおられます。 というわけで、今日は スクワ…
以前、出張族のM本さんに、出張先でもできる筋トレということでスクワットを勧めたのですが、スクワットがこんなにお腹を凹ませるのに効果的だとは思っていませんでした。 以前の記事はこちらです。 最近、スクワットがダイエット…
筋トレマニアのA先輩にスクワットについての素朴な疑問をしてみたところ、よくある質問だと言われてしまいました。 スクワットというと筋トレのイメージが非常に強いですよね。スクワットは筋トレの王様なんて呼ばれることもあるそうで…
意外と基本的な部分って難しいですよね。何となく理解しているつもりでも、本当は良くわかってなくて、何となくのイメージで話をしているような。職場の同僚K君との会話で発覚しました。 ダイエットには有酸素運動が良いのか、無酸素運…
まだ自宅で筋トレを始めて間もない頃の話です。 ダンベルは買ったものの、どうやって使えば良いのかということで迷っていたので、とりあえず職場の先輩Aさんに相談してみました。 筋トレをこれから始めようって言う人に「big3」っ…
下半身の筋トレと言えば、最も有名なのがスクワットですよね。筋トレbig3の一つとも言われていますし、学生時代に体育や部活動で慣れ親しんだトレーニングではないかと思います。そして、スクワットをより効果的に行うにはダンベルで…
学生時代の友達がベンチプレスで100kgが上がるようになったと嬉しそうにSNSに投稿しているのを見て、自分には遠い話のように思えました。しかし、よく考えてみればベンチプレスはやったことがないんですよね。 いつものように、…
筋トレのbig3と言われるメニューの中にベンチプレスがありますが、ダンベルしか持っていない私の場合、ベンチプレスができません。そこで、ダンベルを使ったベンチプレス、ダンベルプレス(ダンベルベンチプレス)をしているのですが…
筋トレにおけるbig3という人気のメニューがありますよね。今日は、その中の一つ、主に背中の筋肉を鍛えるメニューのデッドリフトについて見ていきたいと思うのですが・・・ 筋トレの本を読みながら(写真だけ)、デッドリフトを行っ…
筋トレの醍醐味と言えば、胸板と腹筋ではないでしょうか。筋トレマニアの先輩Aさんに質問してみました。 胸板というと、大胸筋です。大胸筋を大きくすれば、恐らく女性にモテBODYの胸板の厚い男性に変身できるわけですが、一朝一夕…