プロテインを飲むと太るって言っている人が居たのですが、それは飲み方にも拠るのでしょうか?学生時代にプロテインを飲んでいたというK君の話です。
学生の時に飲んでましたけど、かなり効果ありましたよ。
どうやら、プロテインは筋肥大には効果があるということがわかったのですが、飲み方によっては太るということもわかりました。
というわけで、今日は
プロテインは太る?正しい飲み方なら大丈夫?
というテーマを取り上げてみましょう。プロテインで太る方法があることは知っていますが、通常は太ることなんてないだろうと思っていたので衝撃的でした。ですから、プロテインで太る飲み方についてじっくり考えてみたいと思います。
プロテインで太る飲み方と太らない飲み方
実は、プロテインにもいくつかの種類があります。簡単に言うと、
- 普通のプロテイン
- 太りたい人の為のプロテイン
という2種類です。
(2)の太りたい人の為のプロテインが「ウェイトゲイナープロテイン」です。対象は太りたい人、太りにくい人、普通のプロテインでは効果が得られなかった人です。
何が違うのかと言うと、炭水化物が多く含まれています。つまり、
- 脂質が多い
- 糖質が多い
というプロテインなんですね。
ウェイトゲイナープロテインを飲んでいるから太るというのならわかります。その為のプロテインなのですから。しかし、普通のプロテインを飲んでいても本当に太ることがあるのでしょうか?
答えは・・・
太る可能性はあります。
しかし、プロテインを飲んでいる人が必ずしも太るとは限りません。では、どういう飲み方をすれば太るのでしょうか?次の章で具体的に見ていきたいと思います。
プロテインパウダーはゼロカロリーではありません!
プロテインは一食分が約100kcalです。商品によって違いますが、100~120kcal程度でしょう。では、1日にどのくらいの量を飲むのでしょうか?
本気でボディビルに取り組んでいる人は別ですが、我々のような
という人の場合は、プロテインを飲んだとしても1日に1回か2回くらいでしょう。1日に2回飲むとして考えると、1日に約200~240kcalが余分なエネルギーということになります。
冒頭の会話に出てきたK君の場合は1日に3~4回飲んでいたっていうことなので、約300~480kcalが余分なエネルギーということでになります。結構大きいですよね。
今までは筋トレをしていたので、その分は消費されていたに違いありません。筋肉がついている分、基礎代謝も高いので、何もしなくてもエネルギーを消費してくれます。エネルギーを消費すれば、体内に脂肪が蓄積されることはありませんよね。
しかし、トレーニングをやめてしまえば筋肉が増えることもありません。寧ろ、徐々に減っていく可能性も考えられます。ですから、プロテイン分が余剰エネルギーということになります。
つまり、太ります。
その辺りの事をわかりやすく解説されている動画がありました。こちらの動画を是非ご覧ください。
動画でも説明がありましたように、プロテインは食事を補うものです。ですから、足りない分を補うという考えですね。
成人男性の1日に必要なエネルギーというのは一般的に1800~2200kcalと言われています。アスリートは別ですが、普通の人の場合はこの程度なんですね。解り易いように2000kcalだったとしましょう。
今までと同じように2000kcalの食事を摂っていて、更にプロテインを200kcal飲むとすると、明らかに200kcalが余分になってきます。その分を消費できるのなら特に問題はありません。しかし、消費できないのに摂取する分だけが増えているということなので、太る原因です。
プロテインを飲んだら太るというのはこういう飲み方だったのです。
まとめ
今日は、プロテインを飲むと太るのかということについて考えてみました。簡単に記事を振り返ってみたいと思います。
まず、プロテインを飲んだからと言って、必ず太るというわけではありません。巷で噂されている、
という疑問に対する答えは『No!!』です。

プロテインは低カロリーなので、普通は太ることはありません。ただし、プロテインの飲み方によっては太る場合があります。
太るプロテインの飲み方は、消費できるエネルギー以上にエネルギーを摂取する飲み方です。例えば、今までの食事をそのままにして、プロテインを1日に2杯飲むという場合。
プロテインは低カロリーと言っても100~120kcal程度のエネルギーがありますので、その分が余剰になるような飲み方をすると太ることになります。
ですから、ほんの少しだけ食事の量を減らして、その分を補うというつもりでプロテインを飲むのがおすすめです。
個人的には、筋トレをしていない人でも食事を少し減らしてプロテインを飲んだ方が良いのではないかと思うくらいです。しかし、そんな私はプロテインパウダーをシェイクするのがめんどうなので、こちらのサプリメントを愛用しています。