実は、少し前にジムに入会してしまいました。実は1年近く関節痛で筋トレはしていなかったのですが、最近少し良くなってきたこともあり。そして、何故か今年に入ってから市内に3店舗もジムができたので、興味が湧いてきたんですよね。
以前、こちらの記事でジムに通うメリットとデメリットについて紹介しました。
しかし・・・
私の入会したジムはマシンはそれなりにあるのですが、他にはメリットが無さそうです。それに、Y田君の言うようにマシンだけで筋トレしても筋肉はつかないっていう話も聞くので失敗したかも。
そこで今日は
マシンだけで筋トレしても筋肉はつかないって本当?
ということについて考えてみたいと思います。私自身、まだマシンを使い始めて2回目ということもあり、効果を実感できていない状況。でも、このまま続けても筋肉がつかないのなら考えものですよね。
気になるので専門書などで調べてみました。
目次
なぜマシンだけでは筋肉がつかないって言われてるの?
色々な書籍を読んでみてわかったことは、初心者こそBIG3に取り組むべきだということです。
筋トレ初心者の内は非常に筋肥大しやすい時期なので、その時こそ大きな筋肉に刺激を与えるBIG3が最適というのが一番の理由。
あなたも、私と同じように思ったかもしれません。私が通い始めたジムには、次の6つのマシンが設置してあります。
- ラットプルダウン
- ロータリーソルト
- アブドミナルクランチ
- レッグプレス
- シーテッドロー
- チェストプレス
ですから、BIG3で鍛える筋肉は全て鍛えられるはずですよね。しかし、フリーウェイトでの筋トレとマシンを使っての筋トレには決定的な違いがあるのです。
それは、安定性。マシンの方が安定している状態なのです。つまり、安全性に優れ、フォームをさほど気にしなくても狙った筋肉に刺激を与えることができるということ。
良い事ばかりですよね。
しかし、そこに落とし穴がありました。逆にフリーウェイトによる筋トレの場合は不安定です。ですから、正しいフォームでトレーニングをしようと思うと、効かせたい筋肉以外の筋肉も使用して安定させなければなりません。
これが大きな違いです。
しかし、これが本当に筋肉がつかない理由と言えるでしょうか?根拠を知るために今一度、マシンを使ったトレーニングのメリットとデメリットについて考えてみましょう。
マシントレーニングのメリット
マシントレーニングのメリットは次の5つ。
マシントレーニングのメリット
- 誰でも同じ動きができる
- フォームを気にしなくても一定の動きが可能
- 効かせたい筋肉に効果がある
- 安全性が高い
- ウエイトの変更が容易
では、もう少し詳しく見て行きましょう。
マシンでの筋トレは初心者向け?
マシンを使ってのトレーニングは一定の軌道のみの動きとなりますので、誰でも同じ動きができます。多少違うこともありますが、大きく違うことはありません。
トレーニングはフォームが重要です。フォームが間違っていたら狙った筋肉に効果が得られないこともありますよね。しかし、マシンを使えばフォームを気にしなくても狙った筋肉に効果が得られます。
つまり、トレーニング初心者向けということになります。
マシンは安全で効率的!
フリーウェイトでのトレーニングは時々危険を伴うことがありますが、マシンを使ったトレーニングの場合はそのようなことは皆無です。
特に危険なのが、ウェイトの交換です。不安定な状態となり、数キロの部品を落とす可能性もあります。また、トレーニング中にもダンベルを落とす可能性も考えられます。
その点、マシンの場合はウェイトの交換は非常に簡単。多くの場合はピンを挿すだけでOKです。ここには何の危険も存在しません。
つまり、マシンは安全性に十分配慮して作られているので、トレーニング機器による怪我というのはほとんど無いでしょう。
では、デメリットはどうでしょうか。
マシントレーニングのデメリット
マシントレーニングのデメリットは次の5つ。
- 軌道が制限されるので他の動きができない
- バランスを取るための筋肉を鍛えられない
- 購入すると高価
- 広い設置場所が必要
- 1台のマシンで1,2種類のエクササイズしかできない
では、もう少し詳しく見て行きましょう。
マシンを使うと狙った筋肉以外は鍛えられない!?
マシンは当然ながら、狙った筋肉にのみ効果が得られるように設計されています。しかし、フリーウェイトでのトレーニングに期待するのは狙った筋肉+αの効果です。
つまり、安定しているマシンでのトレーニングでは、「+α」の部分が無いということになります。しかし、基本的には大きな筋肉を鍛えるのが目的。+αの部分は元々なかなか筋肥大の効果が得られない小さな筋肉ですよね。
ですから、+α部分は切り捨ててしまえばよいのではないでしょうか。メリットとデメリットを秤に掛けた場合、メリットの方が大きいのではないかと考えます。
マシンは設置に場所をとり、高価!しかも何台も必要?
マシンは1台1台が非常に大きいですよね。設置場所の確保が大変です。ダンベルやバーベルですら置き場所に困るのに、マシンを何台も・・・というのは自宅では不可能に近いのではないでしょうか。
しかも、1台の価格は非常に高価。
ですから、自宅でのトレーニングはフリーウェイトがおすすめです。なかなか個人で購入するという人はいないと思いますが。
まとめ
今日は、マシンだけを使ったトレーニングでは筋肉はつかないのかということについて考えてみました。
最近私が入会したジムがフリーウェイトのトレーニング器具を置いていないというリーズナブルなジムなので、筋トレをするにはマシンでのトレーニングのみ。

マシンだけで筋肥大は期待できるのか?
筋肥大を期待するなら、マシンよりもフリーウェイトでのトレーニングの方が良いと言われますが、その最も大きな理由は安定性だったのです。
マシンは安定しているので、トレーニングによって狙った筋肉のみに効果が得られます。しかし、フリーウェイトなら狙った筋肉以外の+αの筋肉を鍛えることができるということ。
しかし、+αの部分は気にせずにマシンで鍛えられる大きな筋肉を鍛えることができれば、十分筋肥大は可能でしょう。
まだマシントレーニング2回目なので、これからそれを実践していきたいと思います。効果が得られたらこちらで報告させて頂きます。