筋トレやダイエットの効果を確かめるには、やはり体重管理が重要です。体重が全てではありませんが、目標を定めたり、今までの道のりを確かめるのには管理表を作るのが一番だと思うのですが・・・
筋トレを始めた頃はきちんとつけてたんだけどなぁ・・・
そういう分野は苦手だからさっぱりわからんねぇ!!
もしかすると、A先輩は脳みそまで筋肉になってしまったのでしょうか・・・なんて考えてしまいましたが、A先輩は基本的にパソコンはあんまり使わない人なので、以前の体重管理もノートに手書きだったそうです。

というわけで、今日は
体重管理をエクセルでするなら無料のテンプレートはどれがおすすめ?
というテーマを取り上げたいと思います。調べてみると、体重計メーカーや健康関連企業のサイトに無料のテンプレートがあるようです。色々ダウンロードして使ってみた感想なんかを紹介したいと思います。
目次
体重管理のエクセル無料テンプレート3選
実は、体重管理をきちんとした方が良いと思ったのは、こちらの動画を見てからでした。それ程長い動画ではないので、是非見てみてください。
動画の内容で最も興味深かったところは次の3点でした。
- 日々の体重を記録する
- 毎日同条件になるように測定する
- 体重は3日毎の平均値も記入する
特に、3日間の平均値を計算するという点が目から鱗でしたね。1日1日の体重を見ても「今日は増えてた」とか「今日は減った!」とか一喜一憂することにはあまり意味がないということですね。もう少し長いスパンで見る必要があるということです。
かと言って、1ヵ月とかの長期スパンになると、逆にモチベーションが維持できないということにも繋がるので、3日毎というのが丁度良いのかもしれません。しかし、わざわざ平均値を計算しなくても、グラフで見ると一目瞭然!やはり百聞は一見に如かずと言う通り、視覚に訴えるというのは重要ですね。
ですから、エクセルでの体重管理の条件としてグラフ表示ができることが最低条件!では、グラフ表示のできるエクセルのテンプレートにはどのようなものがあるでしょうか。
私がおすすめするのはこちらの3つの無料テンプレートです。
体重計と言えば、タニタかオムロンか・・・というところですよね。しかし、タニタには公式サイトにエクセルのファイルは無く、代わりにPDFの体重管理表が置いてありました。
という人の場合、エクセルのファイルよりも手書きが一番分かり易く記録も付け易いのかもしれませんね。但し、続けられるかどうかはその人の性格に大きく依存するかもしれませんが・・・
しかし、私の場合は手書きよりもエクセルのデータで管理した方が合っているので、上記の3つのサイトからダウンロードしたテンプレートを使ってみました。
では、それぞれについてもう少し見ていきたいと思います。
いくつものデータを一度に管理したいならオムロンの体重管理テンプレートがおすすめ!

ネットでエクセルの体重管理テンプレート検索してみると、検索トップに上がっていたのがオムロンの体重管理テンプレートでした。実は我が家の体重計(体組織計)もオムロンの製品。意外と色んな事がわかるのですが、使い方がわからなくなってしまって機能を使いこなせていません。(苦笑)
オムロンの体重管理表には以下の項目が記入できるようになっていて、それぞれに折れ線グラフが表示されます。
- 体脂肪率(%)
- BMI
- 基礎代謝(kcal/100)
- 骨格筋率(%)
- 内臓脂肪レベル
- 皮下脂肪率(%)
- 体年齢(才)
これらの数値は体組織計で表示されるので、細かな管理をしたいという場合にはこれらの数値をエクセルに入力するのが良いでしょう。いくつものデータを一度に管理できるテンプレートはなかなか見付からないので、一元管理したいという方にはおすすめのテンプレートです。
しかし、オムロンの体重管理テンプレートには欠点がありました。それは、1ヵ月間しか入力ができないということです。ですから、もっと長い期間で体重管理をしたいという場合にはこだわりエクセルテンプレートの体重管理ファイルが適しているでしょう。
長期間の体重管理をしたい時に「こだわりエクセルテンプレート」!

こちらのこだわりエクセルテンプレートは、なんと10年分のデータを管理することができます。ちょっと長過ぎるような気もしますが・・・
どうやら、最初はもっと短いスパンの体重管理だったようですが、利用者からの声によって10年分の体重管理ができるように修正されたとのこと。ですから、長期間の体重管理をしたいという場合にはとってもおすすめのテンプレートです。
しかし、こちらのテンプレートの凄いところは長期間というだけではありません。日々の変化を分かり易く表示するという便利機能付きなのです。画像を見て頂くと一目瞭然ですが、日々の体重を入力すると、前日との比較を棒グラフで表示してくれます。とっても分かり易いですよね。
但し、こちらのテンプレートにも弱点がありました。それは、長期間過ぎて、なかなかグラフで変化がわからないという点です。そこで、見た目にとっても分かり易いテンプレートを紹介しましょう。
朝と夜の体重を一度に管理したいなら新作EXCELテンプレートがおすすめ!

新作EXCELテンプレートというサイトの体重管理テンプレートは見た目が非常に綺麗で分かり易く表示されます。
入力できるのは体重のみですが、実は朝と夜の体重を記録することができるようになっています。グラフは2種類の折れ線グラフが表示されるのも有り難い機能ですね。また、別シートでは食事の管理もできるようになっているので、徹底して管理したいという方にはおすすめのテンプレートです。
また、身長を入力しておくことで、BMIも勝手に計算してくれますので、ある程度の目安になりますね。とっても親切なテンプレートだと感じました。
まとめ
今日は、日々の体重管理をエクセルのファイルで記録したいということで、無料で提供されているエクセルのテンプレートについて調べてみました。
それぞれの目的によってテンプレートも違ってくると思いますが、私が使ってみて一番良いと感じたのは、新作EXCELテンプレートの体重管理でした。朝と夜の体重を入力できるというのも良い点ですが、何よりも見た目がスッキリして見やすいのが好印象でした。
こういった無料のテンプレートが提供されているというだけで、とってもありがたいですよね。日々の体重を管理することで、筋トレやダイエットのモチベーションも維持できると思うので、これから毎日記録を付けたいと思います。三日坊主にならないように・・・
筋トレのモチベーションを維持する方法としては、他にも色々とあると思います。こちらの記事も参考にしてください。
筋トレは続けていれば必ず結果が出るものです。楽しく長く筋トレを続けていきましょう!!